フローリングの下まで水が。
投稿者:PUMIA 2006/01/12(Thu) 10:57
はじめまして。
マンションなんですが、洗濯機のホースがいつのまにかはずれパンからの水もれで
フローリング部分まで水でびちょびちょになりました。
フローリングの下まで水がはいってしまったようで、押すと継ぎ目から水が浸み出してきます。
張替えとかそんなことになってしまうのでしょうか?
なにか対処法はあるでしょうか?
フローリングの下まで水が。
投稿者:PUMIA 2006/01/12(Thu) 10:57
はじめまして。
マンションなんですが、洗濯機のホースがいつのまにかはずれパンからの水もれで
フローリング部分まで水でびちょびちょになりました。
フローリングの下まで水がはいってしまったようで、押すと継ぎ目から水が浸み出してきます。
張替えとかそんなことになってしまうのでしょうか?
なにか対処法はあるでしょうか?
Re:フローリングの下まで水が。
投稿者:松本 2006/01/13(Fri) 06:49
PUMIA様はじめまして。
水漏れの場合はいずれにせよ乾燥させるしかないと思います。
直で熱を加えないように乾かしてください。
それと張替えかどうかですが、
文章のみでは分からない点がございますので、
現状が見れる工務店さんに相談してみてください。
最悪の場合今後のことを考えると張り替えておいた方が良い場合がございます。
このれらことを参考にご検討下さい。
よろしくお願いします。
Re:フローリングの下まで水が。
投稿者:PUMIA 2006/01/13(Fri) 21:53
ありがとうございます。
もし張り替えるとした場合ですが
広さ4平米くらいでどれくらいの値段がするものでしょうか?
Re:フローリングの下まで水が。
投稿者:松本 2006/01/14(Sat) 23:43
フロアーの材質により変わりますが一番安いものは
一坪(3.3平米)約5,000円。
なので×2(4平米なので)=約10,000円
と巾木、ボード補修(フロアーから30cm解体)の材料=約5,000円
クロス壁部分全部張替え=約30,000円
大工工事約20,000円(長野県の場合の設計単価)
管理費(廃材処分等)=約15,000円
フロアーをはがしてみないと分かりませんが、
下地にボンドが付いていたり壊した状況でさらに増える場合がありますが、
8?10万円で済むのではないでしょうか。
この辺が基準価格だと思います。
参考になりましたでしょうか?
また分からない点がございましたら書き込みよろしくお願いします。