無題
投稿者:匿名希望 2005/10/05(Wed) 06:58
質問です。
「壁圧が120mm。断熱材厚は、どの位が宜しいのでしょうか?」
100mmの2重(200mm)をでは駄目でしょうか…。厚いと断熱効果が得られるの?
無題
投稿者:匿名希望 2005/10/05(Wed) 06:58
質問です。
「壁圧が120mm。断熱材厚は、どの位が宜しいのでしょうか?」
100mmの2重(200mm)をでは駄目でしょうか…。厚いと断熱効果が得られるの?
Re:無題
投稿者:松本 2005/10/06(Thu) 20:09
はじめまして
松本木材 建築担当 松本です。
断熱材の件ですが、
壁厚が120mmで断熱材厚100mmの二重(200mm)ということで、
グラスウールでもロックウールでも
あまり二枚入れたからといって効果は期待できません。
むしろ逆効果になると思われます。
断熱材はふわふわした中に空気が含まれているから断熱効果があるのです。
又、筋交い等の木材との絡みを考えると、
壁厚が120mmの場合は100mm断熱が良いと思われます。
もし性能を上げたいのであれば、やはりウレタン系でしょうか?
最近は色々な断熱材もございますので、
色々な視点でご検討されることをお勧めいたします。
Re:無題
投稿者:匿名希望 2005/10/07(Fri) 20:58
やはりそうですよね…
現場代人サンは入れた方が良いとおっしゃってましたが、まさしく松本サンの言う通り
だと思います。
この現場代人サンと居るとほどほど疲れます。
Re:無題
投稿者:松本 2005/10/09(Sun) 15:24
自分も今まで色々な勉強をしてきてまだ勉強不足かもしれませんが、
二枚は聞いたことがないです。
天井とかは二重に敷き込んだりしましたけどね。
ちゃんと資格を持っている方なら分かるはずなのになぁ。
代人変えてもらったらどうですか?
せっかく新築にしろリフォームにしろ工事をするのですから、
お客さんが疲れてしまうようではいけませんよ。
建築屋はこう見えてもサービス業なのですから。