松本木材トップページ | 会社概要 | FAQ | お問い合わせ

住宅無料相談

悩んでます。

[削除]

悩んでます。

投稿者:マチダ 2005/04/24(Sun) 10:17

 これから家を建てようかと考えているものです。

 2×4かSE工法かで悩んでいます。これから大地震がくるであろう土地に
家を建てようと思っているので、とにかく地震に強い家。土地があまり広くないので
三階建ての家。SE工法のよさは、いろいろ調べてわかったつもりではありますが、
少しお金がかかるような気がします。
お金がかかっても、SE工法のほうがいいのでしょうか?

[削除]

Re:悩んでます。

投稿者:松本 2005/04/24(Sun) 19:39

マチダ様始めまして。
我が社で取り扱っている等抜きにして、
一人の建築人としましてはSE構法だと思います。
3階建てはしっかりとした構造計算が必要ですし、
ゆくゆくのリフォームまで考えて2×4だと
「この壁抜きたいな?」に対応できないからです。
確かに建築費は高値になってしまうかもしれませんが、
それだけの価値の骨(スケルトン)だと思います。
一度立てた構造体はなかなか変えられません。
値段で決めるのは簡単ですが、
少し先まで考えて検討してみると良いのではないでしょうか。
正直二階建てで大空間が必要ないのであれば在来、2×等でも大丈夫ですよ。
と言えますが、三階建てで土地があまり広くないのであれば
空間を広く使いたくなると思うので僕はSE構法を進めます。
迷うところですね。
でもこういうところが家づくりの楽しみでもあると思います。
十分検討し、家づくりを楽しんでください。
またよろしくお願いします。

[削除]

Re:悩んでます。

投稿者:マチダ 2005/06/20(Mon) 19:28

御礼のメール、遅くなり申し訳ございません。
お返事どうもありがとうございました。

あれから色々考えましたが、いまだにどっちがいいか悩んでいる
状態です。
SE構法にしたい、でもやっぱり値段が・・・

三階建ての場合、構造計算料がとられますが、素人目でみて、ちゃんとした
構造計算が出来ているかどうか判断する事は、出来るのでしょうか?
構造計算がしっかりできていれば2×4でも大丈夫ですよね?

[削除]

Re:悩んでます。

投稿者:松本 2005/06/23(Thu) 23:23

マチダ様
遅くなりすみません。
構造計算ですが、しっかりと納得いくまで説明をしてもらうと良いと思います。
(説明してくれると思います。)
構造計算がしっかりできていれば2×4でも在来工法でも大丈夫ですよ!
あせることはありません。
SE、2×4、在来それぞれいいところがあります。
もう一度整理をし直し、納得のいくものをお選び下さい。
返事が遅れてすみませんでした。

返信フォーム

投稿ネーム
タイトル
内容
パスワード (投稿削除用のパスワードです)
投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーはl889です。上記の「投稿キー」にご記入下さい。