電気について
投稿者:てるひさ 2004/02/11(Wed) 10:12
これから家を建てたいと思っていますが、電球は蛍光灯と白熱灯どちらが消費電力がかかりますか?また電球の寿命はどのくらい違いますか?宜しくお願い致します。
電気について
投稿者:てるひさ 2004/02/11(Wed) 10:12
これから家を建てたいと思っていますが、電球は蛍光灯と白熱灯どちらが消費電力がかかりますか?また電球の寿命はどのくらい違いますか?宜しくお願い致します。
Re:電気について
投稿者:電気担当ミワ電機です 2004/02/11(Wed) 11:28
こんにちは!てるひさ様。
電気担当のミワ電機です。
早速ですが・・・
電球 1000時間 位
蛍光灯 6000時間から10000時間位・・・・おおよそです。
電球の中に蛍光灯が入っている商品もございます。
http://national.jp/product/conveni/lamp/pbyou/efa13el/p3.html
参考までにどうぞ。
消費電力も気になるところですが、選び方も重要です。
階段などには蛍光灯の電球や照明器具は「パッ」とつかないので
非常に不便となります。
これから家を建てるなら1つでもいいので
メインとなる照明器具を選んでください。
お客さん、家族が多い所が良いですね。
その建てた家全体の器具がすばらしいものに変化しますよ♪
今度は蛍光灯の色で家を楽しんではいかがですか?
Re:電気について
投稿者:てるひさ 2004/02/11(Wed) 17:37
ご返答ありがとうございました。電気は埋め込みタイプと露出タイプはどのくらいコストが違いますか?商品によってだと思いますが、確実にどちらが高いという事もありますか?
Re:電気について
投稿者:電気担当_みわでんき 2004/02/11(Wed) 21:32
こんにちは。
大変に勉強していらっしゃるみたいでうれしいです。
コストの件ですが・・・
埋め込みの器具の方が手間が掛かります。
よってコストは埋め込みのほうが掛かってしまうことになります。
しかし最近はあまり気にしないですね。
コンセントも石膏ボードクロスの仕上げより、木の板の様な壁のほうが
手間が掛かります。
でも手間が掛かったっていいんです。
お施主様が満足いく住宅なら!
是非素敵なお家が出来るといいですね。
Re:電気について
投稿者:てるひさ 2004/02/11(Wed) 23:21
親切なご回答ありがとうございました。おっしゃる通りコストよりも満足のいく家になるようによく考えます。電気設備は、是非ミワ電気さんにお願いしたいと思っております。宜しくお願い致します。多分来月くらいには図面が出来てくるのでまたご相談いたします。
ありがとうございました。