[削除]
トイレ窓について
投稿者:奈良の田舎者 2007/06/10(Sun) 02:01
またまた、失礼します。今度はトイレについてです。
いろんな間取りを業者さんと打ち合わせしていくうちに、やむを得ずトイレを玄関の脇に配置することになりました。そこで悩むのは外観です。玄関の隣ということで、どうしても外来者の目に付くところに窓が来てしまうのです。インテリア性を考えて小さな窓にすると明るさや換気性が心配です。かといって、いかにも「トイレ」というような窓はやはり避けたい。何かいい方法、もしくは「こんな窓もあるよ」感じのアドバイスあればお願いします。ちなみに窓は、YKKさんのものを使用します。
前回は松本さんでしたが、今回は金井さんになるのかな?どうぞよろしくお願いします。
[削除]
Re:トイレ窓について
投稿者:松本 2007/06/10(Sun) 12:16
お世話になります。
やっぱり窓は建築担当の松本です。
そうですね?玄関の隣となると選択が難しいですね。
私が一番に思いついたのは150?200角くらいのガラスブロックを
便器の片側へ縦にポンポンポンと間を空けて並べる方法です。
もしくはサッシのFIXでガラスブロック調につくってもらうとか。
それ+後は外観に合わせて窓をチョイスではないでしょうか?
外装やいろいろな条件で全然変わってしまいますので
外観のパースがありましたらメールに添付していただければ
もう少し何点か提案ができると思います。
もしよろしければそちらもどうぞお願いします。
[削除]
Re:トイレ窓について
投稿者:奈良の田舎者 2007/06/12(Tue) 06:01
またまたお世話になります。やっぱり外観次第ですよね。けど、ガラスブロックを並べるのは思いつかなかったですね。「窓は開けなきゃいけない」という発想ばかりでしたので。
外観は妻に任せているので、今業者さんがシュミレーション図を作成中とのことで、今週中には出来上がるはずです。完成したら、添付させてもらいますので、よろしくお願いします。
[削除]
Re: トイレ窓について
投稿者:田舎者改めyahiiで 2007/11/25(Sun) 16:43
いろいろと、相談に乗ってもらったおかげもありまして、23日に、棟上しました。例のへこみは、営業マンの必至の説得で、社長さんが折れたらしく、「口外しない」と言う約束で、なくなりました。(あ、約束破っちゃった)
トイレの窓に関しては、いろいろ試行錯誤した結果、下手に飾ると、かえって不自然という理由と、妙にお金がかかる、という理由で、「プライバシースクリーン」とかいう、半透明の、格子を付けることで落ち着きました(これも結構高かったんですが…)
ようやく、私の家も形を成してきました。これからも、わからないことがあったら、よろしくお願いしますね。
あと新築日記開設してますので、よかったら、覗いていただけたら、と思います。http://blogs.yahoo.co.jp/y_i_yahii